伊吹山
2023.2.12 伊吹山(滋賀県最高峰 1377m)
●メンバー: のりこま、うみっち、タケシマ、岳人
●行程
06:48 登山口
09:07 6合目避難小屋
10:19 伊吹山頂上(昼食)
12:10 6合目避難小屋
14:14 登山口
長男の雪山3座目は、またまたぽっぽ女子2名にお付き合いいただいて伊吹山へ。
ワカンの持参を勧められたので、岳人用におニューのスノーシューを購入したものの、その数日後に雪が少なくワカンの出番はないとの情報。トホホ...。実際、3合目まではほとんどなくてドロドロの道。岳人もテンションダウン、ペースもトロトロ・・・しっかりせい!
5合目くらいからやっと雪山らしくなってきました。

6合目避難小屋でアイゼン装着。以降、夏道はつづら折りで登りますが雪上のトレースは直登になってました。なかなかの斜度でしたが我々も頑張って直登。

山頂付近は残念ながら真っ白で眺望は一切なし(笑)


下山は来た道を戻りますが、5合目までは駆け降りるように下るも、それ以降のドロドロ道がやっぱりだるかったです(笑)
周囲の山々を見てもやはり雪は少なく、関西圏は早くも残雪期の雰囲気ですね。

下山後はあねがわ温泉で入浴。なかなか良い温泉でした。

