焼合谷
8月28日
会長プレゼンツの焼合谷。初めて聞いた沢です。
が、がっ、しかし、、会長は体調不良で当日来れなくなってしまった(°▽°)…
てことで、5人で行ってまいりました。
調べた情報では
場所は鈴鹿の釈迦ヶ岳の下流。
初心者🔰沢登り入門編!
最後の滝登攀はロープ出してる。
下山路は滝越えて右に支流がありそれを詰めて行くと登山道に出る。
まあいつも行ってみないと分からないからあとは行ってから答え合わせしよ。
お出迎えは魚止めの滝。ココは滝直登できました。左岸から巻くことも出来ます。





あとは小滝や小さな釜あったり。
簡単にヘツったり。のんびり楽しい感じで進んでいきます。


そしてラスボス‼️
とりあえずわたくしがフリーで行ってみます。
意外とガバだらけ😄
安全のためにとりあえず上からロープ投げて後続者たちはアッセンダーで登ってもらいました。
ちょうど良い感じの初心者滝登攀練習なりました。
参考記録。
4時間50分。休憩1時間。
コースタイムも短く大勢で行っても面白いかなと。僕ら以外には誰にも会わなかったです(^^)
来年は下でキャンプしてみんなで行こうね。
masaでした。